Go To トラベルが始まった頃から、『京都へ行きたい…!』と思っていたわたし。
…が、先月、わたしの産土神社である札幌諏訪神社へ行ってからは、行き先候補が伊勢神宮or出雲大社へと変化。
その結果、ここ2週間ほどの間、ずーっと旅行予約サイトをさまよっていました(笑)。
「コロナの第二波が来たらどうする?わたしは持病があるから、もしかしたらリスクが高いかもしれない…」という思いが強くて、なかなか確定ボタンをポチッとできなかったのです。
でも、4日前、ついにポチりました!
今週、Go Toを利用して、伊勢神宮参拝をメインにした旅に出ます。
はじめてのお伊勢さん参り、そしてはじめての東海エリアへの旅!
今回の旅は、わたしにとってはじめての東海エリアへの旅。
新千歳空港からだと、メインの目的地である伊勢神宮へは、中部国際空港、伊丹空港、関西空港のどれかにアクセスする必要があります。
でも調べてみると、3つの空港どれからも伊勢神宮まではかなり時間がかかるんですよね…。
そして、どの空港経由でも、札幌(北海道)には走っていない私鉄を乗り換えていく必要がある。
(北海道には電車ってJRしか走っていないのです。札幌は、JR・札幌市営地下鉄・市電が走っていますが、私鉄は走っていないんですよね…。)
「方向音痴だから極力現地での乗り換えを少なく…」という私の望みも空しく、どう頑張っても私鉄への乗り換えは避けられないことがわかったので、今回は無難な中部国際空港経由で参ります!
最初考えていたのは、中部国際空港から高速フェリーに乗って津へ、そこから特急バスに乗って…というルート。
でも、残念ながらコロナで津からの特急バスは全休とのこと。
参考:高速船と特急バスで行くセントレアから伊勢・鳥羽へ(PDF資料/三重交通・津エアポートライン)
なので、空港から名鉄のミュースカイで名古屋へ出て、そこから近鉄orJRで伊勢まで行こうと思っています。
極力感染リスクは避けたいので、今回はちょっと奮発して空席状況を見ながら特急の指定席で行くつもりです。
わたしは『鉄子』ではないものの、近鉄って人気のある特急も多いみたいなので、ちょっと楽しみです!
今回の旅の予算はどのくらい?そして「荷物は極力少なく」が旅のテーマのひとつ!
旅をするにあたって、一番気になるのってやっぱり費用ですよね。
(会社員として働いていた頃は、それよりも希望通りに有休をとれるかってことに気を配っていたけど、フリーランスになった今はその気配りが不要なのが嬉しいです^^)
最終的な旅行費用は行ってみないともちろんわかりませんが、現時点では今回の旅行の予算は大体このくらいを想定しています。
飛行機+ホテル代(3泊4日) 43,000円
紙の地域共通クーポンがもらえる旅行予約サイトとを…ということで今回のお伊勢さん参りは楽天トラベルにて手配済み。
ネットの予約サイトは電子クーポンしか発行していないところが多いので、これから行かれる方は要チェックです!
自宅~新千歳空港、中部国際空港~伊勢までの往復交通費 14,000円
現地での交通費や食事代など 15,000円
現地では、伊勢うどん、ひつまぶし、味噌カツ、豚捨のコロッケ、赤福をぜひ食べてみたいです…!
おみやげ代 10,000円
予備費 10,000円
現時点ではトータルで90,000円~95,000円くらいを想定しています。
飛行機チケットやホテル代はGo Toが適用されてかなり安くなりますが、それ以外の交通費には適用されないのがツラいところです…_| ̄|○
そして、もうひとつ。
今回の旅では、毎回荷物が多くなりがち(しかも結局使わなかったというものが多いんです)なわたしがいかに荷物を少なくできるか、ということもテーマにしています。
3泊4日の一人旅。
トップスと下着類は2セット、ボトムスは1着だけ持って行って、向こうで手洗いorコインランドリー利用を想定。

12月23日追記:
旅先で手洗いする場合、厚手の洋服は一晩では乾きにくいと考えておいたほうがいいかもしれません。(わたしはここでミスして、朝、出かける前になってドライヤーを1時間以上かけて乾かすという羽目になってしまいました…。)
薄手のインナーと厚手のトップスを重ね着して、インナーだけを手洗いするというのがベストかも…!?
シャンプー類はホテルのものを、そして、基礎化粧品類は、結局使わないままになってるシートマスクと髪にも使えるオイル、クレンジングのみで行ってみようと考えています。

12月23日追記:
シートマスク、大活躍しました!
詰め替えする必要もないし、場所も取らないので、荷物のミニマム化に役立ちますよ♪
「なければないで何とかなるものって案外多いと思うし、最悪、向こうで買えばいい」。
そう割り切って、パッキングする持ち物は極力ミニマムに…を目指します!
お伊勢さん参りへは、きちんとした身なりで行くことも大切かも!?
今回、旅先でのスキンケアやメイク、ヘアケアは極力簡単にするつもりですが、気になるのは時期的にちょうどチラホラしはじめる頃であろう白髪です。
誰も注目していないとは思うけど、自分ではやっぱり気になってしまいそう…。
なので、ちょっとスパンは早いけれど、旅行前にヘナ染めはしておこうと思っています。
ヘナで染めておくと、市販のシャンプーを使ってもそこまで髪がバサバサにはならないので、その意味でも染めておこうかなと。
旅行前のバタバタしてる時期にちょっと面倒ではあるのですが、染めておけば、旅先で髪が爆発していても、白髪の存在を気にせず快適に過ごせそうな気がします。
伊勢の神様だって、ボロボロの身なりでお参りされるより、きちんとした格好でお参りされたほうが嬉しいですよね、きっと。
…ということで、混雑している時間帯・場所を避けて、手荷物は少なめに、でもマスクだけは多めに持参してコロナ感染対策をしっかりとることを心がけつつ、お伊勢さん参りに行ってきます!