今年の夏からはじめたヘナでの白髪染め。

最初の頃の、ヘナ染めの頻度はだいたい一週間おき。
回数を重ねるごとに、わたしの髪質・白髪の量だと大体20日前後で染めるのがベストだということがわかってきました。
ヘナで白髪染めするといっても、美容院でする方もいれば、自宅でするという方もいます。
そして、ヘナでの白髪染めを自宅で自分でする場合、どのヘナを選んだらいいか迷うという方も多いのではないでしょうか?
何を隠そう、わたしもヘナ選びで迷子になった一人なんです!
最初は、海外製の「染まりやすく、色味のバリエーションが豊富」なことがウリのヘナにチャレンジ。
そして結果はというと、たしかにおしゃれ染めと変わらないような色味にはなったものの、すぐに色落ちしてしまったんですよね…。
その後、実店舗で探したり、ネットでリサーチしたりした結果、やっと見つけたのがラジャスタンヘナなのです。
ヘナでの白髪染めを自宅でするなら、わたしのオススメはラジャスタンヘナ!
わたしが今使っているラジャスタンヘナの色味は全4種類。
「ナチュラル」「ミディアムブラウン」「ナチュラルブラウン」「ダークブラウン」の4色があります。
(色味が薄い順。ナチュラルはヘナのみ含有。その他の色味にはインディゴが入っているので、自然な茶色~濃い黒茶色に染めあがります)
わたしはといえば、今メインで使っているのはミディアムブラウンです。
ミディアムブラウンのみで染めても、ほぼ満足する染め上がりなのですが、たまに「もうちょっとしっかり染めたいなぁ…」と思うことがあります。
そして、そんなときには、「二重使いするとより濃いめにしっかり染まる」ということで、たまにナチュラル(オレンジ)も併用しているのです。
(ちょっと面倒に感じることもあるのですが、「髪や頭皮に負担をかけずにキレイに染められる」というヘナの魅力・威力には勝てません 笑)
ナチュラルって、単色で使うとかなりオレンジっぽいんですが、前回ミディアムブラウンを使ってから10日前後で2回染めすると、結構濃いブラウンに染まります。
そして、今回は前回ミディアムブラウンで染めてから約3週間経過し、色が落ちかけたところでナチュラルを使ってみると、こんな仕上がりになりました。
前の記事の写真と見比べてみると、かなりオレンジの色味が強く出ているのがわかるでしょうか…?
実は、色味的には「ちょっと若すぎる髪色かな…?」というのが染め上がって鏡を覗いたときの本音でした(笑)。
ただ、ものすごく髪がツヤツヤになります…!!
「まるで自分の髪じゃないみたい…!」って我ながら思うくらいのツヤが出てビックリしました!
わたしの地毛の色味は、かなり茶色っぽい(赤みが強い)色味です。
子供の頃から『赤毛』ってよくからかわれていたこともあって、自分では大キライでした…。
なので、白髪が出始めてからしばらくの間は、「やっと堂々と髪を染める理由ができた!どうせなら憧れの黒髪にしよう」って思って、ずーっと暗めのカラーリングを楽しんでいたんです。
ただ、白髪の量が増えるにしたがって気づいたのは、暗い色に染めていると白髪が伸びてきたときにとても目立ってしまうということ。
そこで、美容師さんに相談したところ明るい色へのカラーリングを勧められたんです。
「白髪をしっかり隠したいのでなければ、明るい色のほうが白髪が伸びてきても目立ちにくいですよ。」と。
とはいえ明るい色…、美容師さんに「できるだけ赤みがない色で」ってお願いしても、ナチュラルブラウンやベージュブラウンで染めても、赤みが勝って隠し切れないというくらい、わたしの地毛は赤みが強いんですよね。
それなら、「もともとの赤みが強く明るい髪の色を生かそう!そのほうがきっと顔色もよく見えるはず」と思うようになって、現在の色に至ります(笑)。
そしてその後、「頻繁なカラーリングは髪にも頭皮にもよくないな」と思ったことが、ヘナカラーへとシフトした理由です。

もちろん、カラー剤を使ったカラーリングのほうが、仕上がりは圧倒的にキレイです。
でも、カラーを続けているうちに、どんどん髪が生気をなくしていくのを実感するようになって、怖くなったんですよね…(‘ω’)
「このままじゃ、60歳、70歳になったとき、髪が抜け落ちちゃうんじゃないの?」、そんな気がして仕方なかったのです。
セルフでヘナでの白髪染めを自宅でするなら、わたしはこの色が一番好きです!
今回のヘナの発色は、ほとんどラジャスタンヘナのナチュラル単品の色味に染め上がっています。
ナチュラルはヘナの純度が高く、髪にも頭皮にも一番優しいとはいわれているものの、個人的には、「ナチュラル単色はちょっとオレンジすぎるかな」というのが本音かな…。
明るく元気な若々しい雰囲気にはなるんですが、わたしの普段の服装・雰囲気には合わないというか(笑)。
わたしとしては、やっぱり地毛に近い色味に染まるミディアムブラウンが一番好きです☺

白髪が多めの方や、髪質がしっかりしている方は、ナチュラルブラウンやダークブラウンのほうがいいかも…!?
ラジャスタンヘナの場合、各色の粉を混ぜて自分で配合することもできますよ♪
20代・30代の頃と比べると、髪に元気がなくなったとか、頑張ってスタイリングしてもすぐ崩れるとか…悩みは多くなりました。
でも、そんな現実を受け入れつつ、かつ精一杯あらがって(笑)、楽しくエイジングしていきたい、それが今のわたしの願いかもしれません^^。
今回もわたしのブログにおつきあいいただき、ありがとうございました♪