巣ごもり、リモートワーク比率が高くなり、外出するのも極力控えなければいけない昨今。
でも、そうした状況下でも、いや、そうした状況だからこそ「何か習いたい、新しい知識や技術を身に付けたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか?
もちろん、わたしもその一人。
そこで、今回はそんなわたしがリサーチにリサーチを重ねて見つけた、自宅にいながらにしてできる習い事をご紹介していこうと思います!
また、あわせて、自宅での習い事にはどんなメリットがあるのかについても書いていくので、ぜひ読んでみていただけたら嬉しいです。
リラックスして学べる!自宅での習い事にはメリットがたくさん!
今、40代・50代の方の多くは、習い事=教室に行って習うものというイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?
でも、今はオンラインや教材を使った習い事も決して珍しいものではなくなってきています。
『昭和40年代・50年代の古き良き時代』に育ったわたしたちにとっては、びっくりするような進化ですよね(笑)
さて、では、そうした自宅での習い事には一体どんなメリットがあるのでしょうか…?
天候など外の状況に左右されない
自宅での習い事のメリットとしてまず挙げられるのは、天候など外の状況に左右されないということが挙げられます。
たとえば、台風や大雪で外に出られない状況だったり、インフルエンザが大流行している時期であっても、自宅での習い事なら、普段通りに学べる…これはすごく大きなメリットですよね!
そして、自宅だけでなく、勉強できる環境が整っていれば好きな場所で学べるというのも特徴です。
つまり、オンラインの習い事であればパソコンやスマホが利用できて集中できる環境であればOK!
また、授業の録画が許可されている習い事、あるいはDVD教材を使った習い事であれば、何回でも繰り返して見られるというメリットも見逃せません。(復習することでより習得度が高まります)

コロナ禍の今だからこそ、自宅で学べるというメリットは大きい…!
一般的な教室での習い事に比べて費用が安く抑えられる
自宅での習い事は、一般的な教室での習い事に比べると費用が安く抑えられる場合が多いです。
これは、習い事の運営側が教室として使用する場所や、器具・教材などを用意する必要がないため。
逆に言えば、自宅での習い事の場合、学習するスペースを自分で確保し、使うものを用意しておく必要があるということになります。
でも、実際のところ教室で習っていても自宅で復習するための環境は必要になることが多いですよね。
教室ですべてをマスターすることってかなりむずかしいから、どうしても「次回のレッスンまでに練習・復習しておかなくちゃ…」となる場合が多いはずです。

習ったことって、実生活でも生かしてみたいって思いますしね^^
そう考えれば、より費用を安く抑えられ、効率よく学べるのは、やはり自宅での習い事ということになるのではないでしょうか?
人見知りさんも安心!マイペースで学べる
自宅での習い事の場合、レッスン中、周りには誰もいません!
これは人見知りさんにとっては、かなり嬉しいメリットといえるのではないでしょうか…?
また、余計なことを気にせずレッスンに集中できる自宅での習い事は、マイペースで学びたい方にもピッタリと言えます。
このように、自宅での習い事にはメリットがたくさんあるのです!

ちなみに、この3つのメリットはすべて、わたし自身が感じていることでもあったりします 笑
【運動系も文科系もあり】自宅にいながらオンラインやDVDで学べるおすすめの習い事5選!
「自宅で習い事がしたい」とは思っても、実際どんな習い事ができるのかよくわからないという方もきっといらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、今度は、わたしが実際に調べてみて「これいいな」「やってみたいな」と気になっている習い事を5つご紹介していきます!

無料体験レッスンがある、あるいは費用がかなり控えめな習い事だけをピックアップしているよ♪
【無料体験レッスン有】オンラインパーソナルトレーニング
ZENNAは、オンラインでいつでもどこでもマンツーマン(!)のレッスンが受けられるパーソナルトレーニングサービス。
パーソナルトレーニングというと、一時期CMでもよく見かけたスパルタ系の某大手ジムが思い浮かぶ方も多いはず。
その印象から「パーソナルトレーニングって高額なんじゃないの?」「レッスン内容がハードなのでは…?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
でも、ZENNAは、そうしたジムとは一線を画した新感覚のパーソナルトレーニング。
「運動不足気味だけど、ジムはちょっと敷居が高い」「体型が気になってきた」「最近体力に衰えを感じる…」そんな悩みを持つ方が気軽に始められる内容となっています。
ZOOMを使ったオンラインレッスンなので、一般的なジムと比べると月々にかかる費用は6,000円~と格安、しかも入会金も不要です!
一般的なパーソナルトレーニングは、安くても1回あたり10,000円以上(週1回だと月会費40,000円以上…!)なので、かなりオトクといえるのではないでしょうか?
マンツーマンで教えてくれる講師陣には、ヨガの本場インドで資格を取得したヨガインストラクターをはじめ、豊富なキャリアを持つトレーナーがズラリ。
そんなZENNAでは、現在無料体験レッスンを実施中。
体験前にはトレーニング内容の相談もできるので、とりあえず一度レッスンを受けてみては…^^
【100円で30日間受け放題のトライアル有】オンラインフィットネス
現在、30日間たった100円でレッスンが受け放題という、破格のキャンペーン実施中のSOELU。
エガちゃんが例のいでたち(笑)でおうちでトレーニングをするというWEB CMを見かけた方もいらっしゃるかもしれませんね。
(わたしも見かけたけど、思わず凝視してしまうくらいおもしろかったです 笑)
そんなSOELUの一番の特徴は、通常のオンラインライブレッスンに加えてビデオレッスンも受けられるということ!
加えて、レッスンの種類も各種ヨガを始め、とてもバリエーション豊かなのも魅力です♪
【SOELUで受けられるレッスン】
- ヨガ(なんと160種類以上!)
- 目的別トレーニング
- ダンササイズ
- ピラティス
- バレエ
- ストレッチ
- マッサージ
- ボクササイズ
- 体操
- マタニティ

わたしは、バレエとボクササイズが気になってます…!!
ツイッター上での口コミもかなり多かったです!
自律神経調整ヨガ🧘は
SOELUの中でも
満足度の高いレッスンです😄現実を忘れて集中できました〜
eri先生の声ってセラピー効果あると思う💤😊
#SOELU #今日のソエル https://soelu.com/lessons?ogp_lesson_id=114182— it sparks joy kero (@keropansan) January 26, 2021
SOELU(ソエル)でブレイク・ダンササイズ🎶#SOELU #今日のソエル
今日もスピードチェックにドキドキ🙉
昭和生まれだとなかなか一人では踊れなく、次回もよろしくお願いします🙏2ステップ、クロス、サルサツイスト、サルササイド、回転フィニッシュ📝
ウールドヴァダヌラーサナでプチヨガも✨
— Bcook やっぱり毎朝お好み焼き✨ (@acco77425707) January 25, 2021
今であれば、これだけの豊富なレッスンが30日間たった100円で受け放題…!
その後継続したい場合も、月5レッスンが980円~で始められるという良心的な価格設定になっています。
(*月5レッスン980円、月8回で2,980円コースは2021年3月31日までの期間限定価格。気になる方はお早めに…!)
ヨガマットがおうちになくても、バスタオル2枚で代用可能。
あとは、スマホかPCがあれば、すぐにレッスンが受けられますよ^^

気になる方は早めにトライしたほうが断然オトク…!
【無料体験レッスン有】家族で分け合える!低価格オンライン英会話
クラウティは、学研の教材を使って行われるオンライン英会話レッスン。
最近では、よく見かけるようになったオンライン英会話レッスン。
でも、クラウティには、ほかにはない大きな特徴が…!
それは、1申込につき、家族であれば本人を含め6名まで(*本人以外の家族5名まで)レッスンを受けられるということなんです。
気になる月会費も、毎日レッスンを受けても4,500円(税別)から。
お子さんが2人以上いるご家庭でも、この価格なら無理なく続けられそうですよね^^。
しかも、子供だけではなく、社会人や主婦向けなど幅広いユーザーに対応するカリキュラムが揃っています。
通常のオンライン英会話に必要となるスカイプやZOOMなどは使わず、マイクとカメラさえあればOK!
これからますます必須となる英語力を磨くためにも、まずは無料体験からチャレンジしてみては…?
【無料体験レッスン有】作り置き専門のオンライン料理教室
数多くあるオンライン料理教室の中で、今わたしが一番気になっているのがCookLIVE!
なぜそんなに気になるのかといえば、ほかでは見かけない「作り置き専門」の料理教室だからなのです。
一般的な料理教室って、作ったらすぐに食べるメニューを扱う場合がほとんどですよね。
それももちろんいいのだけど、どうせなら、「まとめて作っておいて後で食べられる」ものを作りたくて…。
(コスパも考えると、そのほうが最終的には安上がりになりますしね^^)
ZOOMを使って行うオンライン料理教室なので、コンロ1口がある場所であればどこでも受けられるという手軽さも◎。
レッスンで扱う料理はおなじみの家庭料理ばかり!
費用は、1講座あたり1,980円~で、回数券を購入するとさらに割安にレッスンが受けられます♪

包丁さばきがアヤシイわたしでも、オンライン料理教室なら気にせず済みそう…!
【楽器セット】DVD教材セットで手軽に始められる初心者向けウクレレ講座
最後にご紹介するのは、【楽器つき初心者向けウクレレ講座】!
ウクレレといえば、ハワイアンミュージックを代表する楽器として有名ですよね。
南国の青い海と空が思い浮かぶような、あのほのぼのとした音色に魅了される方も多いのではないでしょうか…?
特に、ウクレレは女性からの人気が高いのも特徴です。(実際、こちらの講座の受講者の多くも女性だそう^^)
街中の楽器店ではあまり見かけないウクレレですが、こちらの講座は、なんとDVD教材だけでなくウクレレ本体もセットになっています!
これなら、すぐにでも手軽にウクレレを始められそうですね…♪

すべて込みのセットで50,000円以下で始められる!
今回ご紹介したのは「状況的に外出は控えたい。でも何か新しいことを始めたい…」そんな気持ちが日々高まっているわたしが見つけた、自宅でできる習い事ばかりです。
でもきっと、今の状況を考えると、これからこうしたオンラインやDVD教材を利用する習い事は増えていくんでしょうね。
しかし、ここで一つ気になることが…。
それは、自宅での習い事は便利な反面、習い事の内容や教室・講師陣の雰囲気がイメージしにくいということです。
その点を考慮すると、やっぱり今回ご紹介したような無料体験レッスンが設けられていたり、費用が極力抑えられている講座を選ぶのが一番安心な気がしませんか…?